2025年11月に「東京2025デフリンピック」が開催されます(https://www.deaflympics2025.com)。
私たちスポーツ医学研究室は、2022年5月にデフリンピック2021カシアス・ド・スル(ブラジル)大会にメディカルチームの一員として参加しまし(https://www.jfd.or.jp/sc/brazil2021/teamjapan/members/honbu)。
そこで、初めてデフアスリートと接し、彼ら、彼女らは、きこえない、きこえにくいというハンデがあるものの、素晴らしい能力を持ったアスリートであることを知りました。そのため、私たちは「東京2025デフリンピック」に向けて、一般の人々にも、もっとデフアスリートについて知ってもらいたいと考えています。その第一歩として、まず2023年2月にカシアス・ド・スル(ブラジル)大会の経験を共有し、東京大会に向けてのキックオフイベントを開催しました(https://www.juntendo.ac.jp/news/08816.html)。
また、デフアスリートとの交流を通じて、きこえない、きこえにくい人々が日常生活で直面する課題や困難について、より深く知りました。例えば、彼らにとって病院受診はまだまだハードルが高いということです。そこで、順天堂大学では、大学の強みである「医療とスポーツ」の分野に焦点を当て、デフアスリートをサポートしていくことになりました。私たちスポーツ医学研究室としても、デフアスリートをただ応援するだけでなく、そこから繋がるボーダーレス社会に向けて社会へ発信し、実現に向けて働きかけていきたいと考えています。
その一つの取り組みとして、この度、東京都と大学の共同事業として、電通大学とソフトバンクの協力を得て、デフアスリートと共に東京2025デフリンピックの機運醸成と、AI手話翻訳ツールの体験を目的とした事業を開催することになりました。デフアスリートと交流をしながら、AI翻訳ツールを体験していただき、一緒にデフリンピックを盛り上げていきませんか。
ぜひ、ご参加をお待ち申し上げます。
詳細情報は以下のとおりです。
1 日時・場所
第1回 令和5年10月9日(祝・月)14時から15時半・順天堂大学本郷・お茶の水キャンパス
第2回 令和5年11月24日(金)19時から20時半・東京たま未来メッセ
第3回 令和5年12月12日(火)19時から20時半・順天堂大学本郷・お茶の水キャンパス
第4回 令和6年1月15日(月)時間・場所調整中
第5回 令和6年2月9日(金)時間・場所調整中
第6回 令和6年3月18日(月)時間・場所調整中
2 対象者
・東京都在学、在住、在勤の方
・その他、AI手話翻訳ツール、手話、東京2025デフリンピックに興味がある方等
3 プログラムの主な内容 ※ 実施回により、内容は異なります
・東京2025デフリンピックについて情報共有
・デフアスリートからの講演
・AI手話翻訳ツールの体験
・デフアスリートと一緒にAI手話翻訳ツールの機能向上に向けた交流ほか
4 ゲストアスリート候補
・デフ卓球:亀澤理穂選手(第1回に参加)他
・デフ水泳:星泰雅選手(第1回に参加)、金持義和選手(第2回に参加)
・デフサッカー/デフフットサル:岩渕亜依選手(第2回に参加)他
他、デフ自転車、デフバレーボール/ビーチバレー、デフバスケットボール、デフ空手、等のアスリートに参加いただく予定です。
5 申込方法
下記の申し込み用URLよりお申込みください。
申込:https://forms.gle/qotjkAu3LafKdo7h8
詳細情報は当HPにて随時更新して参ります。